【鳥取】知る人ぞ知る知る?パワースポット!その名も『金持神社』

金持神社の縁起物「黄色いハンカチ」の宣伝の旗。宝くじの当選祈願に。全国でも1つしかない縁起の良い名前の神社。 気になるあれこれ

こんにちは、ワーママおかです!

教育資金と老後の資金、そして自分に使えるお金がほしい・・・
そんな欲にまみれた40代ママが鳥取県にある金持神社に行ってきました!

縁起良さそうな名前です。 
名前からわかるようにお金に関するパワーがいただけるようです!

おかの本気を感じませんか?(神頼み‥)

おか
おか

お金持ちになりたいぞおぉぉぉ!(心の声)

ちなみにこちらの『金持神社』、「かねもち」ではなく「かも」神社とお読みするそうです。

どんな人が参拝にくるのか

金運にご利益がある、知る人ぞ知るパワースポット。

基本的にはおかのような楽してお金持ちになりたい欲にまみれた人が集まります。(絵馬の内容より判断しています)

宝くじの当選を願う大量の絵馬の中にひとつだけ世界平和を願う絵馬があり、「人間出来過ぎじゃないか!?」と思わず声に出してしまいました。

鳥取だけでなく岡山、広島、大阪、京都、兵庫、三重など県外から多くの方が次々と来ていました。(聞き込みではなく車のナンバーより判断)

こちらの神社、公共の交通機関を利用しての参拝はなかなか難しそう。

での訪問をおすすめします。

周りに何も無いため参拝が終われば、ほぼみんな次の目的地に出発していくと思われます。

金持神社 参拝まで

【手水舎】
かっこいい龍がお出迎え。


【鳥居】
当たり前ですが『金持』の文字。
くぐるだけで金運がアップしそう!高まる期待。


【道のり】
少し急な階段
簡単には金持ちにはなれないことを伝えているかのようです。

(階段を登り終えた上からの写真です。)

登る前は、大変そうという感想でしたが、意外に登れます。

3才・男
わがまま
遊び感覚ですいすい登る
息切れなし
40才・女
運動不足
多少息切れするも足の疲れはそこまで感じない。
このくらいなら翌日筋肉痛の心配はありません。
45才・男
中年太り
参拝時も息切れが続く。

足に障害がある方ですと、石でできた急な階段なので大変かもしれません。
鳥居はくぐれませんが、鳥居の手前に坂道がありこの階段を登らなくても参拝は可能です。

おかは帰りは坂道から帰りました!


【神社】
こぢんまりした本殿
参拝ルール(二礼二拍手一礼)も書いてあるので、うっかり忘れても大丈夫!

写真はとってないのですが、周りには絵馬がたくさん。

宝くじの当選のお願いや、就職を願うもの、開業の報告等が!

もちろん、おかのお願いもお金に関すること。

こどもは声に出して

子ども
子ども

お金持ちになりますように

と言ってました。

なれるといいなぁ。

金持神社 情報

住所〒689-4512
鳥取県日野郡日野町金持74
電話番号0859-75-2591
授与所開所時間10時〜16時
御朱印をお集めの方、御守など購入の方はこの時間内に!
駐車場あり
無料
※数えていませんが30台くらいは止められそうです。
46台でした。(翌日再訪し数えました!)
※混雑時でもここしか駐車場はなさそう。
※周りに観光スポットはなさそうなので回転率はいいと思います。
トイレ駐車場手前の売店にあり
男女別
※トイレに入ってないので個数はわかりません。→女性は洋式2つ

https://oka-bibouroku.com/kamochi-1231/: 【鳥取】知る人ぞ知る知る?パワースポット!その名も『金持神社』

来年以降、お金に関するハッピー記事をこのブログに書けることを祈りたいと思います!

購入したもの

お賽銭11円10円‥おか
1円‥子
おみくじ300円小吉 
のびしろあります!
小判クッキー200円夫が購入
手作りクッキー
会社の配りみやげにもネタになりいいかも?
棚からぼた餅1,200円夫が購入
賞味期限が翌日なので、家族の人数が少ない人は注意

この子は『ししまる』と名付けました。

こども、夫から好評の小判クッキー!

金餅か!なるほど!翌日までに食べられそうな方へのお土産にいいですね。

なんだかんだいろいろ買っているおか家。
お金持ちへの道のりはまだまだ遠そう。

長い道のりを歩いていこうと思います!





こんなふるさと納税がありました!お得に鳥取旅行😄


鳥取出身の方からいつもお土産でいただきます。美味しい!


大山!ふるさと納税で大山ハムはいかがですか?


鳥取和牛も美味しそう!


タイトルとURLをコピーしました