こんにちは、ワーママおかです!
昨日行ったばかりだというのに、、また来ました『金持神社』
(『かもち』じんじゃと読みます。)

夫
絵馬を書きたい!
またお参りしたい!
とのことで、再びやってきました。
昨日駐車場何台止められるか数えてなかったしな。
駐車場
数えました46台でした!
神社側の奥のところも止めていいなら+2台で48台ですが、止めていいのかわからなかったので少なく見積もって?46台!
トイレ(女性用)
女子みなさん!
トイレも入りました!
建物が古いので『ぼっとん』かと思ってのぞいたら、、、キレイな洋式のトイレでした!ウォシュレット付き!
トイレは2つ。
両方とも洋式でした。
床は昭和を感じるタイルですが、ちゃんと掃除がされており清潔感があります。
お正月は混雑
1月1日〜3日は混雑するようで、道の途中に『正月 金持神社周辺混雑』の表示を3つ見かけました。
神社は広くないので、混雑時はどうなるのでしょうか。
さいごに
来年は新NISAが始まります。
みなさんも、おか家も来年はより金運がアップしますように。
よいお年をお迎えください!
鳥取の山の本!
関東圏の人は鳥取ってなかなか行く機会ないですよね?この機会にどうですか?
卵に!プリンに!ふるさと納税で鳥取を感じませんか?