【雑談・豆知識】「ゴキブリを食べる」夢 ※閲覧注意!

夢を見る人たち 気になるあれこれ

こんにちは、ワーママおかです!
突然ですが、みなさんは「ゴキブリを食べる」夢・・・見たことありますか?

おかは先日初めて見ました。

ちょうどその頃ストレスを多く抱えていた時だったので、

おか
おか

自分の精神状態が限界なんだ・・・

と思ったのですが、調べてみた結果、思っていたのとは全く違いました!

なんと、ゴキブリを食べる夢→いい夢らしいのです。(本当?いや、信じるものは救われる)

この記事はうっかり「ゴキブリを食べる夢」を見てしまった方に「あなたそれいい夢ですよ」をお伝えしたいと思います!

夢をみたときのおかの状況

先月はかなりストレスが溜まって体も心も悲鳴を上げている状況でした。

  • 上旬は胃腸炎にもかかり1日トイレから出られない状態な上に高熱
  • こども(ワガママ状態)といっしょにいると蕁麻疹がでる
  • 初の幼稚園ママさんたちのグループLINEにビクビク

(おか、心に余裕がなかったのよ。ごめんね😥)

ストレスを感じていたこと

その①こども

  • 寂しさからなのかいつも以上に甘えん坊、ワガママMAX
  • 疲れているのに、抱っこ抱っこ…外でも家でも抱っこ。
  • ごはんを食べるのはおかの膝のうえ、しかも食べさせてほしいと。一人でするように伝えるも、大泣きし食べない。
  • 家では抱っこで離れない子ですが、幼稚園では迎えにいくと、「帰らない」と全然おかのところにこない・・・
  • 幼稚園の先生が連れてきてくれるも靴を履かず暴れる。。

心にも時間にも余裕がなかったので、発狂するかと思いました。

結果、こどもがワガママをいい大泣きするたびにおかは蕁麻疹がでるように。
一番ひどいときは唇が膨れ、麻酔をかけたように麻痺していました。

おか
おか

ネットで調べるもこどもが原因による蕁麻疹の情報が一切なく、、

「自分は最低な母親だ」とさらにストレスを感じていました。

その②幼稚園の行事で大忙し

ちょうどこの時期、幼稚園の一大イベントがあり、普段のルーティンに加えその準備がありました。
普段から忙しいのにプラスONでおかは結構負担に感じてしまいます。

さらに、その行事関係でできた幼稚園のママさんたちのグループLINE。。

こいつがやっかいでしてね。

いろいろな価値観のある人たちの集まりなので何かありますよね。

おかは事なかれ主義の八方美人、誰からも嫌われたくない女・・・

LINEで反応が全くない人たちに大丈夫かな??と気になり、LINEで過剰に反応する人たちにも大丈夫かな??と気になり・・・自分ではあたりさわりない返信をしたつもりなのに、LINEを少々炎上させてしまいました。

今でこれだと、今後、こどもがもし活発な部活動に入ったらどうなるんだろう・・・普段からあまり自分のコミュ力に自信がないのですが、より一層不安が大きくなるできごとでした。

その③仕事関係

多忙だったような気がします。もう記憶にありません。

その①その②が大きすぎて。。

チームメンバーの調整もストレスに感じていたように思いますし、異動発表の時期だったので、期待していないつもりだったけど、おかの脳みそさん、どこかで期待してたりしていたんでしょうね。

残念な結果が少なからずストレスにつながっていたのかもしれません。

こどもアレルギーを発症してしまったためこどもとの時間を減らすべく仕事にまい進していました。

おか
おか

これがよりこどもを寂しい気持ちにさせワガママにさせていた原因だと今となってはわかるんですけど、、

先月のおかは自分とこもどを守っているつもりでした。

夢を見た感想

そんなストレスMAXの精神状態のときにみた夢が「ゴキブリを食べる夢」でした。

想像しただけで鳥肌がたちますよね。

わかります。

でも、それを夢でみてしまったら・・・
しかも、夢なのに、やけにリアルに食べた食感とか残っていたら・・・

そうです、ただただ不快感しかない。

(味の記憶はなかったです。脳も想像不可だったんでしょうね😅)

ゴキブリの足を食べる食感とか目を覚ましても口に残っていてとても目覚めが悪かったです。

なぜ食べる流れになったのかは覚えていないのですが、食べている口の中のイメージとゴキブリの食感がしっかりと残っています。

おか
おか

これ、マジで精神やばいやつじゃん

自分で自分のことが本当に心配になりました。

この不快感を誰かに伝えたい!

と思いながらその日は忙しかったので、夫にも伝えられず、ましては職場の人には不快感を分けてはいけないと話せず、週末を迎えました。

(誰が聞きたい、ゴキブリ食べた夢の話・・・←そんな話をブログに書くヤバいやつはわたしです😅)

ネットで調べてみた結果!

週末に夫に報告。

おか
おか

実はこの前ゴキブリ食べる夢見たんだよね…やばくない?

へぇ〜

※夫は人(おか)の話、興味ないタイプ。反応はあまり期待していません。

あ、夢占い調べてみよう!何か意味があるのかもしれない

どうしておか、すぐに調べなかったのだ。

【結果】ゴキブリを食べる夢→いい夢でした!

そこからのおかの回復すごかったです。

おかの精神が復活したからか、こどもも比較的いい子に!(←子がワガママなのではおかのせいでしたね)

前向きになりました!

【夢占い】ゴキブリを食べる夢

ゴキブリを食べる夢は幸運の訪れを告げる吉夢

コンプレックスに打ち勝ち、自信を取り戻すこと」を意味する。

ストレスの体現であるゴキブリを自分の中に取り込むということは、コンプレックスを完全に解消したということ。

気力体力がアップするときなので、やりたいことがあればどんどんチャレンジ!

成功するたびにコンプレックスを解消し、自信がつく。

だれにも成し遂げていないことを進んで行うと、とてもいいことがある。

周囲から高評価を得られる兆しがあり。

夢の意味を知ったあと・・・

夢の意味を知ったおかは・・・

こどもアレルギー(蕁麻疹)がでなくなりました!

こどものワガママにも冷静に向き合えるように。

(最近また夢の効果が薄れてきている気がしますが・・・)

「お金持ち」に向かって、地道に今後の働き方や副業について考えようと前向きになっています!

単純ですが、「ゴキブリを食べる」夢のおかげで、やる気UP!!

見た直後に調べておけばよかった!

補足

「ゴキブリ」=いい夢ではないようです。

ゴキブリはコンプレックスや嫉妬、妬みなどを意味するようなので、夢の行動によってはネガティブな夢の可能性もあります。

夢占いを信じるか信じないかはあなた次第!

今回は吉夢のようなので、信じて行動します(笑)

さいごに

いかがでしたでしょうか。

この記事を読んでいただいたということは、、あなたも夢で食べてしまったんですよね?

ご安心ください!今の辛い時期は1年後には忘れています!(←現在1年後です😄)

子育ても、仕事も、ママ友関係もいろいろありますが、気持ちの持ちようによっては状況が変わることがありますので、お互い無理しすぎず自分のペースでぼちぼちがんばっていきましょう!


ゴキブリはやっぱり見たくない!対策しましょ。


ゴキブリがいなくなるって本当ですか?無香料のスプレー!


タイトルとURLをコピーしました